-
2/20母乳にやさしい薬膳ごはんの会
¥4,500
SOLD OUT
【母乳にやさしい薬膳ごはんの会ご案内】 「赤ちゃんを母乳で育てたい。」 赤ちゃんが生まれたばかりのお母さんの 自然な願いなのではないでしょうか。 「どんなふうに食べると、母乳に良いのだろう。」 きっと、疑問に思いますよね。 母乳はお母さんの血液から作られます。 母乳に良い食事というと 「赤ちゃんのために食べるのかな」 「制約や我慢がいるのかな」と 思うこともあるかもしれません。 実は、お母さんが元気になるごはんが、 赤ちゃんのためにも良いのです。 お母さんが元気で満ち満ちている身体から、 溢れたものが母乳になることが理想です。 お母さんにとっても、赤ちゃんにとっても、 やさしいごはん。 それは、この先の子育てを支えてくれる ごはんの基本になります。 母乳にやさしい薬膳ごはんの会は、 産後のお母さんが元気に溢れることを祈って、 母子ともに満たされる薬膳の知恵と方法をお伝えします。 3人の子どもたちと10年間の薬膳的な食生活の中で、 本当によかったこと、実践していること、 無理なく続けるエッセンスをお話しします。 2月のテーマは 【デトックスして晴れやかな春を楽しむ一汁一菜】 花粉症対策のお話しもしていきます。 今の季節にぴったりのスープとおむすび、 薬膳茶を召し上がっていただきます。 ぜひお楽しみにご参加くださいませ。 内容 ・母乳にやさしい薬膳ごはん10ケ条 ・花粉症にオススメの薬膳食材 ・おむすび、お汁の軽食、薬膳茶、資料PDF付き 日時 2月20日火 11:00-13:00 タイムスケジュール 10:45 開室、受付開始 11:00 スタート 12:00 ランチタイム 12:30 ごちそうさま 13:00 閉会 定員 6名 参加費 4,500円 ────────────────────────── 講師プロフィール 暮らしを楽しむ薬膳師 東洋美(ひがしひろみ) 子どものアトピー、産後うつを薬膳と重ね煮を中心とした食生活で改善。食の大切さを伝えるオンライン講座、梅仕事、出張レッスンを中心に活動中。 2019年起業し、のべ動画受講生400名、講座イベントは300名以上が参加。10,8,6才児の母。
MORE -
つくりおき薬膳・重ね煮動画レッスン 5日間献立とアレンジレシピ10品
¥3,300
SOLD OUT
毎日ごはんを楽しく美味しく健康的に作る つくりおき薬膳・重ね煮動画レッスン 5日間献立とアレンジレシピ10品 つくりおき薬膳・重ね煮があれば 毎日ほっとするごはんが帰宅後20分で作れます。 特別な技術も、特殊な調味料も不要です。 切って重ねて煮るだけ。 鍋いっぱいできた重ね煮を その日の気分で和洋中メニューにアレンジ! 苦手な料理に、面倒なレシピ検索 献立作り、「何食べよう?」に悩まず 保存が効いて、食品ロスも減り 野菜たっぷりで白砂糖不使用、 腸内環境改善し、健康に導いてくれ あなたの気分や体調・状況に柔軟に対応でき 季節の食材のパワーを最大限に毎日いただける 心もからだも満たされる、あたたかいごはんー つくりおき薬膳・重ね煮生活を はじめませんか? 【レッスン内容】 ・薬膳と重ね煮の考え方の基礎 ・動画レッスンを視聴しながら、 重ね煮作り ・毎日の料理負担を減らす考え方や、時短のコツをシェア。 ・重ね煮をアレンジ活用して帰宅後20分で料理するデモンストレーション ・テキスト・アレンジレシピ10品 ・購入から1ヶ月間、LINEにてご質問が可能です。 【アレンジレシピ内容】 1、親子丼 2、肉豆腐 3、季節青菜和え 4、ポン酢ごはん 5、揚げなす和え 6、クッパ 7、海老ブロッコリートマトカレー 8、ハンバーグ 9、鮭のホイル焼き 10、ポテトサラダ 【こんな方にオススメです】 ・楽しく美味しく健康的なごはんを作りたい ・料理が苦手、面倒な献立作り、レシピ検索、 「何作ろう」の悩みから解放されたい ・疲れを癒したい、内側からキレイになりたい 【動画レッスン受講・テキスト料】 期間限定3,300円(通常価格5,500円) 2024年、食生活から 元気にあふれるあなたになること 間違いなしです。 お会いできますことを楽しみにしております。
MORE -
映画「美味しいごはん」おうち上映会@東京よねちゃん邸
¥5,500
SOLD OUT
こんにちは! 暮らしを楽しむ薬膳師 東 洋美(ひがしひろみ)です! 映画「美味しいごはん」おうち上映会 @東京よねちゃん邸主催者であり チーム【よねちゃんち】メンバーです。 わたしは暮らしを楽しむ薬膳師として 食べて元気になる重ね煮レッスンをしています。 わたしの子どもは かゆみで眠れないほどのアトピーがあります。 「普通に食べて病気になる」日本の現状を 毎日のごはんを感謝し美味しくいただくことで 一人一人の食生活から変えていきたいと願い 活動しています。 このたび 人類の幸せを探求するオンラインコミュニティ 「ゆにわ塾」で一緒に学んでいる仲間たちが 「毎日のごはんを美味しくしたい」と 重ね煮レッスンを受けてくれました。 仲間たちの年齢は20代〜60代。 学生から会社員、お母さんと 性格も所属も住んでいる地域も 何もかも違うわたしたちが ごはんを食べながら語り合ったとき 映画『美味しいごはん』上映会を通じて 「あたたかみを伝えていきたい・・!」 「美味しいごはんを作り、食べて、 守っていきたい」 「共に成長していきたい」と 想いがつながり チーム【よねちゃんち】は誕生しました。 今回の映画『美味しいごはん』上映会は 「ひとが集まるおうちにしたい」と祈り 整えられている米田文子さんのお宅での おうち上映会となります。 映画『美味しいごはん』を観たあとは おむすび、お味噌汁、梅干しを いっしょにいただきましょう。 ────────────────────── 「人生において必要なものは、 温かいごはんと、お味噌汁と、梅干しに、温かい寝床。 それさえあれば、 人は幸せに生きていけるんだよ」 ────────────────────── ゆにわの創始者である 北極老人のお言葉を胸に 真心を込めて、ご用意させていただきます。 映画『美味しいごはん』は わたしたちが大切にしたい想いが つまっています。 ぜひわたしたちといっしょに 美味しいごはんを囲んで あたたかいひとときを 過ごしませんか? あなたのご参加を心よりお待ちしております。 【日時】 2023年9月16日(土) 開場10:45 開始11:00 終了13:30 【会場】 米田文子さん宅・東京都大田区 (お申し込みいただいた方に詳細をご案内いたします) 【定員】 10名 【参加費】 5,500円(おむすび、味噌汁、梅干し軽食付) *本上映会は小さなお子様連れでの鑑賞も可能です。 ご参加の皆様は小さなお子様と鑑賞する場合があることを ご了承の上、ご参加くださいませ。 お子様をお連れの方はお申し込みの際に お子様のご年齢、軽食希望の有無をご連絡ください。 *駐車スペースはございません。 公共交通機関をご利用ください。 あなたにお会いする日を楽しみにしております。
MORE -
【アーカイブ動画・LINEサポート】元気を漬ける!梅仕事オンライン2023ーわたし史上いちばん美味しい梅干し作りー
¥13,900
SOLD OUT
わたし史上いちばん美味しい梅干し作り元気を漬ける!梅仕事オンライン2023 ー本当に美味しい梅干しを 食べて作ってつないでいこうー わたし史上いちばん美味しい梅干し作りご一緒しませんか? 元気がみなぎる寿の梅干しと最高級・南高梅とともに 日本の梅干しの素晴らしさを体感する 3ヶ月のワークショップのご案内です。 梅干しはまさに「食べる薬」です。 薬膳での梅干しは疲れを回復し、渇きを癒やし、 胃腸を整えて二日酔いや食中毒を予防すると伝えられています。 我が家での梅干しは料理に、お白湯に、おむすびに、 風邪や二日酔いの時の梅醤番茶に、おかゆに、 お弁当の傷み予防にと大活躍をしてくれています。 しかし、普通に市販されている梅干しには 消費者の減塩志向や、酸っぱいのが苦手な人が増えているからと 塩の代わりにたくさんの添加物、人工甘味料、化学調味料が使われていると知りました。 普通に市販されている梅干しには 梅干しの形はしていても本物の梅干しからは遠い存在になっているー 本来の梅干しの美味しさはもちろん 本来の梅干しの効果効能も得られない・・ そんな実態があります。 梅と塩だけの素朴な梅干しは 見た目ではその価値が伝わりにくいこともあり 梅と塩だけの本当の梅干しは どんどん生産が少なくなっています。 梅干しは日本人の叡智(えいち)の結晶です。 一粒に込められた大自然のめぐみ 作り手の方々の歴史、熱意、手間暇 美味しいを越えた、元気に満ち溢れる感覚・・ ー本当に美味しいごはん、お味噌汁、 梅干しがあれば日本人はじゅうぶん幸せになれるー 梅干しづくりを通じて 本物の梅干しを食べて、作って、つないでいく。 梅干しづくりを通じて わたしたち一人一人の食卓から 1000年先にも日本の梅干しをのこしていきたい そう、わたしは思っています。 今年は 寿の梅干しを生産されている、 東洋株式会社 東雅大さん(通称:寿社長)梅王子セイラさんから 全面的なご協力をいただきます。 寿の梅干しと合わせ、今回特別に 寿の梅干しの原材料である 最高級の南高梅・花光重一郎さんの 生梅1キロをお届けします。 寿の梅干しは 「寿」は伝統製法のさらに高みを目指し、塩と「梅酢」で漬けられています。 梅酢とは、梅を塩漬けしたときに出てくる〝果汁〟のこと。 栄養価も非常に高く、うま味が凝縮されています。 一粒で元気が溢れる、いのちの梅干しです。 「寿」の梅干し https://kotobuki-ume.com/concept.php 最高級の南高梅・花光重一郎さんの生梅は 土作りからこだわり抜かれており、微生物の活発な土で育った梅は香り高く、 エネルギーにあふれています。 梅本来のエネルギーを最大限高める、特別な農法による特別栽培です。 さらに一粒ずつ熟度を確かめながら、手摘みで収穫されています。 (一般的な梅の収穫は枝から落ちたものを拾い集めるため、傷や虫がつく可能性もあります) 和歌山県田辺市の梅農家、花光重一郎さんの思いはこちら https://kotobuki-ume.com/interview_hanamitsu.php 寿の梅干しと生梅は事前にお届けします。 オンラインでつながりみんなで梅仕事! 今年は寿の梅干し・梅王子のセイラさんにも とくご参加いただき、梅干しについて熱く語っていただきます。 初心者の方のご安心ください。 ジップロックで簡単に漬かる方法です。 あなたの梅干しが完成するまで 3ヶ月間LINEオープンチャットでサポートさせていただきます。 わたし史上いちばん美味しい梅干し作り! そんな想いで元気を漬ける梅仕事ぜひご一緒しましょう。 お会いできるのを楽しみにしています。 梅仕事内容 ・いのちの梅干し「寿」250g/花光さんの生梅1キロと塩 事前発送 ・オンラインにて梅仕事レクチャー ・LINEオープンチャットで質問・梅レシピシェア ・梅干しを干し終える8月末まで3か月サポート 梅仕事日: 6月17日(土)10:00-11:30 アーカイブ動画をお届けいたします。 サポート期間:2023年6月17日ー8月31日 費用:13,900円(送料込)
MORE -
元気を漬ける梅仕事オンライン2023|1000年先に梅干しをのこそう!
¥11,000
SOLD OUT
1000年先に梅干しをのこす 梅仕事をごいっしょしませんか? 日本の梅干しの素晴らしさを体感する 3ヶ月のワークショップのご案内です。 梅干しは日本人の叡智の結晶です。 薬膳での梅干しは 疲れを回復し、渇きを癒やし、胃腸を整えて 二日酔いや食中毒を予防すると 伝えられています。 梅干しはまさに「食べる薬」です。 本当に美味しい ごはん、お味噌汁、梅干しがあれば 日本人はじゅうぶん幸せになれますよね。 梅仕事を通じて 梅干しが自分でも作れるようになり 特別な元気をもらえる梅干しの存在を知っていたら わたしたち一人一人の食卓から 1000年先にも日本の梅干しをのこしていけるって わたしは思っています。 毎年好評 一気に仕込める梅仕事オンライン 今年は長野で土作りからこだわる スマイルファームなかじまさんの 減農薬・手摘み生梅で行います。 一粒で元気が溢れる「寿」の梅干し #寿の梅干し https://kotobuki-ume.com/concept.php 合わせてお届けいたします。 寿の梅干しを生産されている、 東洋株式会社 東雅大さん(通称:寿社長) セイラさんからもお力添えをいただいております。 あなたの梅干しが完成するまで 6・7・8月の3ヶ月間を LINEオープンチャットで サポートさせていただきます。 1000年先に梅干しをのこそう!そんな想いで みんなで梅雨にも負けず元気を漬ける梅仕事 ぜひご一緒しましょう。 お会いできるのを楽しみにしています。 梅仕事内容 ・いのちの梅干し「寿」250g /スマイルファームなかじまさん 減農薬生梅1キロと塩 事前発送 ・90分のオンライン(zoom)にて梅仕事レクチャー ・LINEオープンチャットで質問・梅レシピシェア ・梅干しを干し終える8月末まで3か月サポート 梅仕事日:6月24日(土)10:00-11:30 場所:オンライン(後日アーカイブ動画視聴も可能です) サポート期間:2023年6月24日ー8月31日 費用:11,000円(別途送料)
MORE -
旬の夏野菜で季節の身体が整う薬膳おかずを作ろうレッスン
¥6,600
SOLD OUT
【旬の夏野菜で季節の身体が整う薬膳おかずを作ろうレッスン】 激しい暑さで夏バテしそうな日々ですね。 食欲がなくなっている方も多いかと思います。 薬膳では 季節の変化に対応して 身体の調整ができるのは 旬の食材がもっとも優れていると 考えます。 夏の身体が欲しているのは シンプルに旬のお野菜です。 夏のお野菜には ・身体の熱を冷ましたり ・体液を生み出したり ・渇きを癒したり といった薬膳効果があるんです。 さらに お野菜自体が 元気いっぱいであれば 効果は倍増です! 今回のレッスンでは 無農薬・化学肥料不使用で 土作りからこだわり 食べる人がハッピースマイルになるお野菜作りの スマイルファーム中島さんにご協力いただき 美味しい無農薬お野菜をたっぷり活用した 季節の薬膳おかずレッスンを開催します。 夏の薬膳オススメ食材のレクチャーに加え 食べ方・調理の仕方・薬膳的な味付け・保存方法など 旬のお野菜を美味しく食べるためのワザを 実際に作りながらお伝えしていきます。 夏野菜をたっぷり食べて 元気いっぱい夏を楽しみましょうー! ご参加をお待ちしています。 【日時】 8/10(水)10:00-11:30 【内容】 ・無農薬お野菜セット3,000円相当配送 ・夏の薬膳オススメ食材レクチャー ・お野菜セットを活用しておかず作り ※オンラインレッスンとなります。アーカイブ視聴も可能です。 【参加費】 6,600円(別途クール便送料) 【スマイルファーム中島さんからのメッセージ】 はじめまして!スマイルファーム中島の中島です! 長女21歳、長男19歳、次女14歳の3児の母です。 農業をはじめて2年目に突入、日々作物とともに成長中です。 わたしがスマイルファーム中島を始めよう思ったきっかけは、 小児科の医療事務で働いたことでした。 わたしの子ども達はお陰様で元気にスクスクと 病気知らずで育ってくれていたのですが 病院では「なんてたくさんの子どもが病気で苦しんでいるんだろう」と、とても驚きました。 子ども達の状況を学ぶ中で、食べ物の大切さに気づきました。 「お薬も大事だけれど、食べ物で身体が元気になれば、財産だな・・」 「小さいうちから一人でも多くの子どもが、 安心安全な物を食べて、元気な人が増えたらいいな」 と、命をつむぐお手伝いがしたいと思いました。 「食べることは生きる事」です。 生きた知識を持っている方からの知識・知恵の伝承の大切さ。 生きるための元気になる素、食べ物を支える農業人口も減少していること。 夫の実家に畑があったことなどが幸運にも重なり、 スマイルファーム中島を始めました。 <スマイルファームがこれから目指すもの> 食べてくださる方が安心・安全・元気で、 ハッピースマイルな生活となるよう イメージして取り組んでいます。 美味しい旬のものを数量限定でお届けいたします。 地球に優しい土づくりを心がけ、果樹では減農薬を、 野菜では無農薬・化学肥料不使用で努めてまいります。 よろしくお願いします♪
MORE -
元気を漬ける梅仕事オンライン|1000年先に梅干しをのこそう!
¥11,000
SOLD OUT
今年は1000年先に梅干しをのこす 梅仕事をごいっしょしませんか? 日本の梅干しの素晴らしさを体感する 3ヶ月のワークショップのご案内です。 梅干しは日本人の叡智の結晶です。 薬膳での梅干しは 疲れを回復し、渇きを癒やし、胃腸を整えて 二日酔いや食中毒を予防すると 伝えられています。 梅干しはまさに「食べる薬」です。 本当に美味しい ごはん、お味噌汁、梅干しがあれば 日本人はじゅうぶん幸せになれますよね。 梅仕事を通じて 梅干しが自分でも作れるようになり 特別な元気をもらえる梅干しの存在を知っていたら わたしたち一人一人の食卓から 1000年先にも日本の梅干しをのこしていけるって わたしは思っています。 毎年好評 一気に仕込める梅仕事オンラインに 今年は 一粒で元気が溢れる「寿」の梅干し #寿の梅干し https://kotobuki-ume.com/concept.php 合わせてお届けいたします。 寿の梅干しを生産されている、 東洋株式会社 東雅大さん(通称:寿社長) セイラさんからもお力添えをいただいております。 あなたの梅干しが完成するまで 3ヶ月間LINEオープンチャットで サポートさせていただきます。 1000年先に梅干しをのこそう!そんな想いで みんなで梅雨にも負けず元気を漬ける梅仕事 ぜひご一緒しましょう。 お会いできるのを楽しみにしています。 梅仕事内容 ・いのちの梅干し「寿」250g /減農薬生梅1キロと塩 事前発送 ・オンラインにて梅仕事レクチャー ・LINEオープンチャットで質問・梅レシピシェア ・梅干しを干し終える8月末まで3か月サポート 梅仕事日:6月18日(土)10:00-11:30 場所:オンライン(後日アーカイブ動画視聴も可能です) サポート期間:2022年6月18日ー8月31日 費用:11,000円(別途送料)
MORE -
重ね煮アレンジ・調理法マスターレッスン:美味しさたっぷり淡路島たまねぎ5キロ付き
¥7,800
SOLD OUT
重ね煮アレンジ・調理法マスターレッスン 美味しさたっぷり淡路島たまねぎ5キロ付き 重ね煮は食材が調和しあい ひと鍋で身体と心が整う調理法です。 季節の食材で重ね煮を作れば 【つくりおき薬膳】になります。 たまねぎ・にんじん・しいたけ 基本の重ね煮の作り方と アレンジ展開7種類以上を マスターするレッスンです。 重ね煮を調理法として 他のレシピに応用も可能で 肉じゃがを作る方法もお伝えします。 今回は 淡路島で無農薬・無化学肥料 微生物を活用した 美味しさたっぷり玉ねぎ5キロを お送りいたします。 1回作れば7食イケる秘術を いっしょに身につけていきましょう! 【内容】 ・淡路島たまねぎ5キロを事前発送 ・オンラインレッスンで作り方・展開方法シェア 【日時】 5月18日10:00-11:30 【お申し込みキャンセルポリシー】 決済完了後のキャンセルは いかなる理由があってもお受けできかねます。 【アーカイブ動画配信がございます】 当日参加できなくてもレクチャー受講が可能です。 安心してご参加くださいませ。
MORE